SAGAアリーナ前に“巨大照明塔”「サンライズタワー」が完成!【佐賀県】 (23/03/03 18:40)

SAGAアリーナ前に“巨大照明塔”「サンライズタワー」が完成!【佐賀県】 (23/03/03 18:40)

SAGAアリーナ前に“巨大照明塔”「サンライズタワー」が完成!【佐賀県】 (23/03/03 18:40)

5月にオープンする佐賀市のSAGAアリーナの前に、鮮やかな絵が描かれた巨大な“照明塔”が完成しました。

SAGAアリーナの前に完成したのは高さ約40メートルの「サンライズタワー」です。
陸上競技場に元々設置されていた照明塔4本のうち1本にアートペイントを施したもので、約5万輪の花や各競技のアスリートなどが描かれています。
3日は県から制作を依頼された佐賀市出身のアーティスト・ミヤザキケンスケさんや関係者が完成を祝いました。

【制作担当 ミヤザキケンスケさん】
「この1番目立つところに描くのは結構プレッシャーがあった。とにかく手を抜かないで100%の力でやるということだけ心がけてやった」

「サンライズタワー」の制作期間は1カ月、事業費は約600万円だということです。

【山口知事】
「手っ取り早いのは待ち合わせ場所に使ってもらったらいい。ここからいろんな人との出会いやいろんな感動との出会いがこの場所から起きるような場所にしてほしい」

SAGAアリーナを含めたSAGAサンライズパークは5月13日にオープンし、施設内にはカフェやレストランなども並ぶ予定です。

出会いカテゴリの最新記事